
Japan Trip
Part.3
-初めての東京観光おすすめスポット浅草/浅草寺/ホッピー通り編-
こんにちは、みなさん~
3日目です!
3日目のプラン
13:00 出発
14:00 浅草到着、食べ歩き
15:30 和菓子屋、喫茶店で休憩
16:30 ホッピー通りで乾杯
18:30 OKストアで買い物
19:30 お家で手巻き寿司パーティー
3日目は東京観光で絶対に外せない
おすすめスポット、浅草に行きます!
わたしも関東へ上京した後すぐに観光にきましたし、
高校生の時の修学旅行でも浅草に来ました
でも毎回食べ歩きや、周りに美味しい飲食店も
たくさんあるので飽きないですね!

この日は少し天気が悪く雨が降ったり止んだりだったので、
混雑はしていませんでした!
この正門?前だけは、写真撮るための人が多くて
混雑していましたが、中の通りを歩くのにも、
何を買うのにも待たずに行けました!


スカイツリーもどーんと見えます!

めずらしいほど空いてます
浅草に着いて1番奥の浅草寺で写真を撮って
おみくじも引きました!

さんは小吉
私も引いたんですけど、何が出たか忘れました
お願い事もして、お腹が空いてきたので
何か食べることにします
浅草寺から出てすぐの場所に
揚げまんじゅうを見つけました!
私もトライしたことなかったですが、
人気そうだったので食べてみます


いろんな種類の揚げまんじゅうがあって、
私たちはカレーともんじゃ味を買いました!
どっちもとっても美味しかったです!
次来ても甘い系じゃなく、
カレーともんじゃ味をまた食べたいです♡
甘い系も結構人気でした!
浅草九重
https://maps.app.goo.gl/DsA1zypotTBxFms8A?g_st=ic
ホームページ/https://agemanju.jp
お次にさんが、
みたらし団子を食べてみたいとのことだったので

いろんなお団子屋さんを回ったのですが、
売り切ればかりでやっと辿り着いたのがこの一件でした
店の左側に立って食べれる場所がありました
中に餡子が入っていて、甘いみたらし団子でした!
さんはお土産でお煎餅と人形焼を買っていました!
浅草のお土産は他にもどら焼きがおすすめだったりします!

どら焼き

たい焼き

人形焼

煎餅
浅草でのお土産選びの参考にしてみてください!
3時のおやつで甘いものを食べに行きます
メロンソーダが飲みたかったので、
今回こちらの喫茶和菓子屋さんに行きました!
かなり人気の老舗店です
浅草梅園
https://maps.app.goo.gl/zFjyQp1KsRhVcrhcA?g_st=ic


メロンクリームソーダと、田舎しるこ(おしるこ)です
この田舎しるこは2つのお餅が入っていて、
右の小さい入れ物に入った塩気のある何かを少しつけて食べました
感動
懐かしい味がしました
普段甘いものはあまり食べませんが、
この塩っぽいものにつけると美味しすぎてクセになりました
人気店なので並ぶこともあるみたいです
3時くらいに行った時はお客さん結構いましたが、並ばずに入れました!
もう少しぷらぷらして、
明るいうちから飲み始めることにしました
浅草の飲み屋街、ホッピー通りに行きました!
ホッピー通り
https://maps.app.goo.gl/K8NzQADvkh11EDRz5?g_st=ic
お手頃な居酒屋がずらっと並んでいて、
どこに入ろうか迷いましたが、
雨がまた降ってきたので、適当に入りました


ここではそれぞれビールとレモンサワーを一杯ずつ、
とりの唐揚げ、馬刺し、漬物盛り合わせを頼みました!
唐揚げはあっつあっつの揚げたてでとっても美味しかったです!!
馬刺しも醤油タレをたっぷりつけて、
生玉ねぎと一緒にいただきました!
漬物の盛り合わせはざ、にほんって感じですよね
夜ご飯はおうちで手巻き寿司パーティーをするので、
2杯でストップして買い出しに行きます!
OKストアは基本的にどこのスーパーよりも安く、
お菓子やお酒を買う時におすすめです!
近くにOKストアがあれば行ってみてください!
普通のお菓子屋さんやコンビニより全然安く手に入ります!
買い出しを終えて、ご飯もいっぱい用意して
手巻き寿司パーティー始まります!
サーモン、白身魚、エビ、マグロ、イカ、納豆、卵焼き、ツナマヨ、しそをお好みで巻いて食べます
最高でした
昔家族でよく手巻き寿司パーティーをした時は、
好きなものをたっくさん巻いてたっくさん食べました
とても懐かしかったです…


OKストアで買ってきた、あたためるだけのおでんも食べました!
寒い日のおでんスープはもうとまらないです
そんなこんなで、たくさん食べた3日目もおしまいです
次回4日目は神社と焼肉に行きます!