
手作りコングクス スカイツリー夏祭り 焼き鳥居酒屋 – 東京旅行①
こんにちは〜
お久しぶりです!

今回からはさんが東京に遊びに来た時のブログになります!
真夏の暑い時期に蒸し暑すぎる東京に来てくれました
今回はめっちゃ久しぶりのディズニーに行ったり花火を見に行ったり
夏らしいこともできて、楽しいことばかりでした!
ではまず0日目
さんが成田空港に夜8時ごろ到着しました
私は仕事だったので東京駅で合流することにしました!
さんは一旦成田空港からバスで東京駅に来ます
夜も少し遅く、道も空いていたみたいで
成田空港からは1時間で東京駅に到着しました
そこから一緒に家まで帰り、0日目は終了です
1日目
この日は私が家で仕事、さんも家で勉強したりしてました
朝ごはんと昼ごはんはお家で作って食べました
まず朝ごはんはさん人生初のお茶漬け
暑い夏なので氷を入れて冷茶漬け

秒でなくなりました
お茶漬けってスルスルと入っちゃいますよね〜
お昼ご飯は韓国の夏といえばの麺料理、コングクス
コングクスの粉が日暮里の韓国食糧、調味料店で売っていたので買ってみました!
コングクスの粉に豆乳を入れて溶かして、麺を入れて食べるんだよ
とお店のおばちゃんが教えてくれました
私はコングクスを食べたことがなかったので
さんが作ってくれました

美味しそおおおおおお!
トッピングもゆで卵、きゅうり、キムチ、とシンプル!
このコングクスの粉さえ手に入ればいつでも簡単に作れちゃいます!
豆乳味のスープも最高に美味しくて麺とあいます!
夏に韓国に行く機会があればすぐ見つけられると思うので
是非お店で食べてみてください!
家の近くに韓国食料品店がある方はぜひコングクスの粉を探してみてください!
(夏の終わり頃に見つけたんですが、カルディにもコングクスのもとが売ってました)
夕方になり仕事も終えたので、スカイツリーのソラマチでやっているお祭りに行きます!
東京ソラマチ夏祭

2023年は7/29-8/3の期間でソラマチの夏祭りが開催されていました
7/29は隅田川花火大会もありましたね
お祭りはあまり大規模ではないですが、お祭り気分を味わいたく、
ついでにスカイツリーも見に、行ってみました
(2023年イチ、いや、ここ3年で一番ショックなことと言っても過言ではないくらいの出来事が起きるとも知らずに。。。)
スカイツリー到着しました!
天気もよく、綺麗でした

スカイツリーの展望台まで行けるチケットは下のリンクから購入できます!
公式より安く手に入るのでぜひ見てみてください!
当日チケットを購入するより断然お得です!!
↓↓↓
スカイツリーの麓では出店が出ていました!
ビール、唐揚げ、焼きそば、フランクフルトなどなど
お祭りといえばの食べ物がたくさん販売されていて、テンション上がりました

私たちはビールとフランクフルト、餃子を購入し、
隅田川の際にあるベンチに座って食べることにしました
人通りも少なく、川には灯りが反射して綺麗でした。。
そして事件は起きました
私は片手にビールと携帯を持っていました
歩き始めるとバランスを崩し、
ビールがこぼれそうになったのでビールを守ろうとしました
するとポチャんっという音が聞こえました
ビールはなんとか守ることができましたが、私の携帯が手から滑り落ち、
川と歩道の間の柵をすり抜けて隅田川に落ちていってしまいました。。。
買ってから1年ほどしか経っていないiPhone13mini。。。
今起こった出来事が信じられなさすぎて、
さんと無言で顔を見合わせました。。
もう本当に今思い出すだけでも悔しいです。。。。
なぜ携帯ではなくビールを守ったのか
この人生で携帯を無くしたこともどこかに忘れてきたこともなく
まさか川に落としてしまうとはショックが大きすぎました
この隅田川はそこまで深くもなく、流れもあまりなかったので
さんがDaisoで虫取り網とガムテープを買い、
地面に這いつくばって一生懸命iPhoneを探してくれました
通りすがりの外国人観光客にも不思議に思われ、
携帯おとしたんだ。。と説明するとGoodLuckと(多分無理だろう。という顔で)言われました
さんは1時間以上頑張って探してくれましたが、
結局見つからず、諦めて家に帰ることにしました。
私は未だにiPhoneを落としたことを信じられずテンションガタ落ちでした
ですがせっかくさんが日本にきてくれているのでこのまま家に帰るのもな。。。と思い、
近所の焼き鳥屋さんに行くことにしました。
近所の美味しい焼き鳥屋
大きな赤提灯があり、ずっと行ってみたかった焼き鳥屋さんです!
やきとり まるま
月-木 17:00-00:00
土 17:00-1:00

ど平日でも夜12時まであいてるので助かります
おつまみ系は梅水晶、ピリ辛めんま、冷やしトマト、鳥刺し
焼き系は、ねぎま、ハツ、ぼんじり、せせり、アボカド、ズッキーニ
をオーダーしました!









アボカドに目がない私からしたらリピート確定のお味でした
ハツも柔らかくて美味しかったです
他のおつまみも食べてみたいものがたくさんありました
席も結構埋まっていて人気店です
十条駅近くにもう1店舗あるみたいです
十条に来る機会があれば是非行ってみてください!
店員さんも感じのいい方たちでした
飲みながら一瞬携帯を川に落としたことも忘れるくらい焼き鳥を楽しめました
2杯ずつ飲んでこの日は家に帰りました
次回は2日目、ソラマチで高級鰻丼をいただきます!
また違う十条の居酒屋にも行きますので紹介していきますね
ではまた〜
