
西面でショッピング&トッポギランチ チヂミ&マッコリディナー – 韓国 蔚山・慶州旅行①
目次 [hide]
こんにちはお久しぶりです!

今回の韓国旅行は蔚山・慶州編です!
韓国旅行といえば釜山、ソウルが思い浮かぶと思います!
今回は釜山の隣の町、蔚山とその隣の慶州に行ってきたので
楽しんで見ていってください
蔚山は韓国の右下の方にある市で比較的大きい都市になります
釜山のお隣の市でKTXの駅もあります!

ソウルや釜山はもうすでに観光したことがあるから
すこし足を伸ばして
現地人に人気の観光地に行ってみたい、
日本人だらけの観光地が苦手な方などに
ぜひ蔚山・慶州観光をお勧めしたいです
韓国旅行 飛行機予約
今回も 【Trip.com】 で飛行機をとりました!
年に何度も飛行機に乗る私はいつも
【Trip.com】 を使って予約します!
チケットの値段が安くなると通知をくれたり、
大体どこのサイトよりも安くチケットを購入できるからです!
海外旅行や海外出張が多い方たちにもよく使われてるそうです
チケットを安く購入できるのもそうですが、サイトの使いやすさもおすすめです!
今回成田から釜山までの飛行機は片道1万円ちょっとで購入できました!
イミグレで大行列
成田空港を出発して、釜山の金海空港には13時ごろ到着しました

空港に着き、うわー混んでそうだなーと思いながら
でもソウルではイミグレに相当待ったことはなかったし大丈夫でしょう。。と考えていましたが
想像の倍以上イミグレにめっちゃ時間かかりました
韓国人の列は速攻解消されたのに外国人専用の列が長蛇の列
韓国人の方終わっても外国人用に窓口開放せず。。。なぜえ。。。?
イミグレに並んで空港の外に出るまで1時間ほどかかりました
お昼ごろに着く便で釜山へ行かれる方は
イミグレに時間かかることを覚悟しておいた方がいいかもです
荷物はすぐ受け取れたので、やっと外に出れました

かもめかな?お出迎えしてくれました
釜山の天気はとてもよかったです
この日はさんが午前中だけお仕事だったので、
釜山の西面(ソミョン)駅で合流します
西面駅までひとりで移動
釜山金海空港から西面駅までは一度、沙上(ササン)駅で乗り換えますが
乗り換え時間も含め30分ほどで簡単に行けちゃいます!
まず金海空港を出て横断歩道を渡り右に少し歩いていくと
釜山金海軽電鉄の駅が見えてきます

駅入り口のチケット売り場で日本語を選択して乗車券を購入できます
(Tmoney交通カードを持っている方は交通カードで乗車可能です!)
購入機で沙上駅までを選択し、
現金を入れるとコインのような形の乗車券が出てきました

これを改札についている機械にかざすとピッとなり、改札を通れるようになります
電車は10−15分間隔ですぐに来ます!
モノレール的な感じなので車内からは景色もよく見えます
沙上(ササン)駅までは3駅、約6分です

沙上駅では、改札でコインの形した乗車券を入れると通れます!
2号線に乗り換えます
沙上駅の改札を出てすぐ左に曲がると
ここから2号線に行けるよ〜と、足元と天井に緑色の目印が見えます!
改札を出て5分ちょっと歩くと2号線乗り場に到着します
切符は改札付近で購入できます
切符を購入する機械は日本語もありますので簡単に購入できました

2号線で西面駅へ向かいます!
沙上からは8駅、約15分ほどで到着します
西面駅周辺でご飯を食べたり買い物をするので
駅の改札付近でロッカーを探しておきました
改札を出て6、8番出口に行く途中にあります!
大きい荷物を入れるロッカーは5000ウォンからありました

韓国旅行1食目ランチはヨッキトッポキ
無事荷物をロッカーに預け、3時ごろさんと合流できました〜
まずは腹ごしらえ!
今回の韓国旅行1食目のランチはトッポキです
辛くてもちもちのトッポキがず〜っと食べたかったんです!!
たまに無性にトッポキ食べたくなるんですよね


私は辛ラーメンでも辛いと感じるくらい
辛さには強い方ではないので
今回は初心者味を頼みました!
チーズもトッピング!

ですが初心者味なのに辛ラーメンの3倍の辛さ
次に辛いレベルは辛さ控えめのプルダックポックンミョンの辛さ
プルダックで辛さ控えめは怖すぎる・・・
その次がオリジナル味で一番辛いのがメウンマで辛口と
いろんな辛さがあり選べます!

初心者味より辛くないのは、辛ラーメンくらいの辛さ(優しい味)とロゼ味がありました!
辛いのがあまり得意でない方は優しい味を頼んでチーズトッピングをすると美味しく食べられるかと思います
私たちは追加でスンデとキンマリ、ケランチムも頼みました!

韓国人の友達が、スンデを食べる時はトッポキと一緒に食べなきゃ!とおススメしてくれました
ほんとかな〜?と思いながら食べてみると!!意外に合う!
塩で食べるスンデも好きだけど、トッポキソースでピリ辛にして食べるのも
また違って美味しかったです
ぜひ試してみてください!
トッポキ専門店だし、韓国中にたくさんお店があるだけあって
もちもちの美味しいトッポキを楽しめました〜
いろんな種類の具材も入っていて大満足!
辛さもいい感じで汗をかいてストレスが一気に解かれた気分でした
いくらケランチムや甘い桃のジュースで舌をリセットしても
全身の毛穴が開くくらい辛うまかったです
外は寒すぎるのでちょうどいい体温になりました!
食べきれなかったのでホテルで食べるように包んでもらいました!
ソミョン駅周辺は飲食店やカフェだけでなく
洋服、雑貨、コスメなど全ての買い物をここで済ませられるくらいなんでも揃っています!
12月でクリスマスシーズンだったのでFrying Tigerにも行ってみました!

可愛いカップや雑貨がたくさんありました
クリスマスのオーナメントやカチューシャも種類が豊富で可愛かったです
お店は若者で賑わってました
他にアクセサリーショップなどもみてまわりました
道端で見つけたツリーも綺麗でした

バスキンロビンスも可愛い色

西面駅地下街にはお手頃の洋服や雑貨、アクセサリーなどもありました!
わざわざソウルまで行かなくても十分に安くお買い物できちゃいますね

私は寒すぎたのでグリーンのマフラーを購入!
1000円ほどだったのですがクオリティもよく全然ケバケバになりません!
ホテルに向かいます!
1泊目のホテル テラ9
1泊目は蔚山市テファガン駅近くのホテルに宿泊します!

テファガン駅は釜山から来るのにも便利で
さらに蔚山のどこにでも行けちゃうくらいたくさんバスが来るのでとても便利です!
なのでテファガン駅周辺はホテルがたくさんあります
その中でも特にお得だったホテルに宿泊することにしました
テラ9モーテルは駅からも近く
1泊2名で約4000円で宿泊できちゃいました!



部屋も綺麗で大きなテレビやバスタブもついていたので満足です!
ここから予約したので気になる方は是非見てみてください!
荷物を置き、少し休憩をして近くのチヂミ屋さんに行きます
1日目ディナーはチヂミ&マッコリ
今回はチヂミを食べながらマッコリを飲むディナーをしてみたっかたので
ホテルから徒歩3分ほどのいい感じの居酒屋さんに来ました
お店の外見も中の雰囲気も歴史的で独創的で素敵でした

しかも個室!なんか贅沢な高級な居酒屋さんに来た感じ・・
お店に入ると親切なお姉さんが席(個室)まで案内してくれました





ここではいろんな種類のチヂミが楽しめます!
ソジュ、マッコリも何種類ずつかありました!
私たちはチヂミ盛り合わせとマッコリを頼みました
蓮根、スパムソーセージ、エゴマの葉、ズッキーニ、エリンギなど種類豊富です

ここで初めてカラフルなチヂミを食べたんですが
美味しすぎて感動しました!あと10個食べれるくらい・・
カニカマ、たくあん、ネギなどの具材が交互に並べられて焼かれたもので
韓国では旧正月によく出てくる食べ物だそうです
(ハマりすぎて家で自分で作ってみました)
マッコリは2種類いただきました!

個人的には白いボトルの方が飲みやすくて美味しかった
自分たちでヤカンについで飲むスタイル!楽しい〜
お通しのおかずもたくさんくれました



このおかずだけでお酒いくらでも飲めるから
もう帰る時間を忘れちゃうくらいです・・・
さんと久しぶりに一緒に飲めるのもあって
個室でいろんなお話をしながらゆっくりできました
これで1日目終了です〜!
2日目は車で慶州(キョンジュ)観光に行きます〜
ではまた〜

韓国語日本語Lineスタンプ作りました
