
韓国コンビニ購入品 お土産紹介 – 韓国 蔚山・慶州旅行⑤
こんにちは!
前回のブログが長くなってしまったので
コンビニ購入品とお土産紹介はこちらで紹介していきます

韓国のコンビニ購入品
まずはハムエッグキムチキンパ!
ご飯がピリ辛で少しだけ温めて食べると美味しかったです

バナナ牛乳とサツマイモ牛乳
トッポキを食べきれずテイクアウトしてホテルで食べる時用にコンビニで買いました!
サツマイモ味のものが多くて嬉しい

チョコリングのビヨット
これがスタンダードで一番美味しい!


牛プルコギキンパ!
炭火焼き味で野菜もたっぷり入っていて美味しかったです
これも少しだけチンするともっと美味しく食べれます

クッキーアンドクリームのビヨット
オレンジのビヨットに比べてちょっとザクザク感のあるビヨット!
これも好き


いちご味のアイス

帰りの飛行機に乗る前、少し時間あったので
金海空港の保安検査場の先にある唯一のコンビニで購入
バナナ牛乳といちごクッキー
しっとり系のクッキーでした
ちなみにそこの唯一のコンビニはいつも激混み
ですがキンパやカップ麺、お菓子、飲み物と品揃えは最高です!
お会計を終えるとコンビニの出入り口に電子レンジやお湯を入れるところがあるので便利です

コンビニ購入品最後は食べ物ではありませんが
交通カードもコンビニで購入しました!

これは韓国の交通カードでコンビニのレジでチャージして使います
店員さんに交通カードを購入したい旨を伝えると
いろんなデザインのカードを出してくれて、
好きな交通カードを自分で選べます!
5000ウォンでした
そこに10000ウォンなりそのままチャージしてもらうと使えるようになります
バス、電車に乗るときにピッとかざせば残高も見れます!
WOW PASSのアプリを持っている方はそのアプリでも残高確認が可能です!
いちいちバスに乗る時は現金で払ったり
WOWPASS使う時もWOWPASS専用機械でチャージしなきゃいけず不便ですが
この交通カードはどこにでもあるコンビニでチャージできちゃうので便利です
韓国お土産
続いてお土産編です!

写真の上部から
6つ並んでいるのはインスタントカップご飯です!
ワカメスープの素、わかめ、ご飯がセットになったわかめスープクッパ、
チキンとマヨネーズと辛いソースとご飯がセットになったチキンマヨチャーハン
ジャージャー麺のソースとご飯がセットになったジャージャーご飯があります
これは材料を混ぜてただ電子レンジでチンするだけなので楽ちんでしかもちゃんと美味しい!
続いて右上部にある赤と黄色のパッケージのものは
イカのおつまみです!
お父さんの夜の晩酌用おつまみに購入しました
その左側には自分の好きな具材を入れて豆腐を入れて作れるスンドゥブチゲの素
その左の白いパッケージはテンジャンチゲの素
ダイソーで買ったマシュマロ
大人気のピーナッツ!
ガーリック味とワサビ味とハニーバター味を購入しました
ワサビ味が結構辛めでお酒によく合います!
左下は私のだあああいすきなグミ
赤のパッケージはジンラーメン
辛ラーメンによく似た味ですが辛ラーメンよりは美味しい気もします
青のパッケージはプルダックのチャンポン味
大人気料理人ペク先生のインスタント麺もあったので購入
あとはビビゴの海苔のふりかけとごま油味の海苔のふりかけ
最後にバターリングというクッキーでおしまいです!
今回はラーメンを袋買いしなかったのでかさばらなくてよかったです
特に日本で売ってないようなラーメンや、海苔のふりかけはお土産として喜ばれやすいですので是非参考にしてみてください
韓国旅行に使った予約サイト
最後にもう一度、いつも使っている予約サイトをシェアします!
ホテル予約サイト
航空券予約サイト
同じサイトから予約していけばポイントも貯まってお得です!
最近では特にレートも回復してきたので今が旅行のチャンスです!!
気温もだんだん下がってきたので旅行しやすいタイミングかと思います
では今回の蔚山慶州旅行編は終了になります!
次回は北海道旅行です!お楽しみに〜
読んでいただきありがとうございました〜!
